前回からのカブトムシ飼育期

気がつけば夏が終わる!!
ということで、カブトムシ飼育記しばらくの間ぶっ飛ばしてました^^;
前回からの蛹は無事に羽化し、立派なペアが誕生しました。

8月もなんだかんだで、雨の多い日が続きました。
その後ペアも元気で順調に潜っては顔を出してを繰り返しています。

しっかり成長したこのペアも産卵するようになり、13個ほどの卵を確認しました。

 

 

すぐさま卵用のケースを用意し、種植えの如く卵室を作ってやりそっと埋めました。

 

 

※このやり方が正しいかはわかりません…。
卵はデリートだということで、しばらく放置することにしました!

とういう様なことが前回からの間、起こっておりました。

また10日程経ったタイミングでしょうか…。

今ココ

カブトムシ孵化成功

連続的な雨の時期が一旦落ち着いたので、マットのチェックでもしようかと土をほじっていると、新規の卵をチラホラと確認しました。

6個ほど出てきたので卵用のケースに移そうと、卵のマットをほじった瞬間!一令幼虫がコロっと現れたのです!
これはと思い、新調にマットをひっくり返したとたんゴロゴロと幼虫が出てくるではないですか!

数えたところ、羽化してすぐのものも含め13匹。

前に13個の卵を隔離したのでその分全部孵化に成功です!

黄色に変色していた卵もいたので、諦めていましたが大丈夫のようでした。
※黄色い卵は孵化の成功率が低い、色がオレンジに近いほど腐っている事が多いとか。

 

去年の産卵と孵化が少なかった分これは嬉しいです!

 

そしてやはり孵化の確認も、去年と同時期でした。

このまま順調に新規の卵も合わせて2令3令とすくすく育って欲しいものです!

我が家で三代目のカブトムシ累代飼育

今思えば去年から幼虫を頂いて飼育を始めたのがきっかけ。

そのシーズンの個体が卵を産むなんて想像もしていなかったし、

ましてや三代目(我が家で)まで命が繋がるとは思ってもいなかったカブトムシの飼育。

一つ一つの成長が実に楽しいです。

カブトムシ飼育における悩み

ただ、唯一の悩みと言えば…
蟻。

初代はコバエに悩まされていましたが、その対策に使った虫除けシート。
そのシートを破って、ゼリーを目当てにわんさかやってくるんです。

これだけが悩みのタネですね。

別に害は無いのですが、玄関の軒先が蟻だらけで物凄く不快です…。
去年はそんなことなかったのに。
少し別のシートを試してみようかと思っています。

なにわともあれ、早速子沢山に始まった三代目J SOUL KABUTOMUSHI
また手狭になるので、新規のケースを考えなければ。

 

来年の今頃はこのまま賑やかなカブトムシライフになっていてほしいと思います!

 

カテゴリー: スタッフブログ

0件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です